オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 天神橋商店街

新規登録ログインヘルプ


2024年06月10日

『♪バ~ニラ、バニラ、バニラのお酒』リコール43



ゴールデン・キャデラック
 


うーん、乗ってみたい。

そんな話じゃなくて。

カクテルのことです。

あまり認知度がないカクテル。

で、オーダーされることもほとんどない。

でも、たま~~~~~~にオーダーされる。

そんなカクテル。

レシピはというと、

ガリアーノという薬草のお酒を20ml

チョコレートのお酒を20ml

生クリームを20ml

シェイカーに入れてシェイクシェイク
 


イエローゴールドのガリアーノと、透明なチョコレートのお酒と、白い生クリームをミックスすると、ほんのり黄色がかったクリーム色のカクテルになります。

ガリアーノは薬草のお酒ですが、バニラの香りと甘みがあるお酒で、バニラのお酒と言ってもいいんじゃないというお酒で、カクテルは、バニラの香りとチョコレートの甘さ、そしてクリームの滑らかさが一体となったリッチな味わいのカクテル

『でした。』

いろいろありまして

なぜ、過去形かというと、ガリアーノが変わったからです。
 


もう、数年前になりますが、製造元のいろいろあって昔の味わいに戻すということで、味わいが変わりました。

今のガリアーノは、バニラが消えて、アニスの香りがメインのお酒になりました。

バニラも入ってはいるらしいのですが「えっ?どこ?」という感じ。

で、ゴールデン・キャデラックをつくると、なんだかなぁ?という感じに。

ゴールデン・キャデラックってバニラの香りがあるからおいしいのに。

たぶんですけど、このカクテルを考えた人は、ガリアーノのバニラがあるから使ったと思うんです。
 


で、昔のガリアーノのようなバニラの香りが楽しめるお酒を探さねば、ということで見つけたのが

『リコール43』
 


「よんじゅうさん」ではありません「クアレンタ・イ・トレス」とよみます。

スペインのお酒なので、スペイン語です。

バニラメインに、かんきつなどで風味づけされたお酒。
 



ガリアーノとまったくいっしょではないけど、いいお酒です。

色も同じイエローゴールドだし。
 



で、リコール43でゴールデンキャデラックをつくってみたら、グッド。

よし、これからはこれでいこう。
 



ちなみに、ガリアーノの会社のホームページ(https://galliano.com/)を見てみると、バニラがあるんです。
 



なのに日本には輸入されていない。

味の変わった「オーセンティコ」というタイプだけしか入ってこない。

なんで?

ほかにも
あと、ガリアーノを使った有名なカクテルに『ハーベイ・ウォール・バンガ―』というカクテルがあります。

ウォッカをオレンジジュースでわって、上にガリアーノを少し浮かべるというカクテル。

スクリュードライバーの上にガリアーノがのったというかんじ。

これもやはり、バニラの香りあってのカクテルだと思います。

バー・アルバでは『ゴールデン・キャデラック』『ハーベイ・ウォール・バンガ―』は、今後リコール43でつくります。

しかし、

ネットで検索すると、リコール43がなんか日本で売ってない。

いくらでもあったのに。

一時的なこと?

こまったこまった、こまどり姉妹。

今あるのがなくなったら、また探さなきゃいけないのか?

といっても、リコール43も日本では知られていないお酒で、めったに使うことのないお酒なので、なん年かは大丈夫だと思うのですが。

よし、
♪ バ~ニラ、バニラ、バニラのお酒で、高収入になって、金色のキャデラックに乗ろうか?
 



ゴールデン・キャデラック ¥1500

ハーベイ・ウォール・バンガ― ¥1500  
Posted by ケニーはバーテンダー@バー・アルバ 天満 at 20:43Comments(0)